ベトナム女子旅に役立つアプリ10選|【知っていたらお得】旅先&旅行前の準備はこれでバッチリ

今となっては既に生活の一部として使っている人も多いスマートフォン。
そして、スマートフォンを使うことで海外旅行もとても便利になりましたね。
ベトナム旅行でもGoogle mapのアプリで行きたいお店の場所を調べたり、Grabという配車アプリで車を読んで行きたいところへ連れて行ってもらったり。
インターネットに繋いでWebサイトで情報収集をするだけでなく、便利なアプリを使うことで旅行がより快適になります。
そのため今回は、ベトナム女子旅へ行く皆さんにぜひ活用してほしいおすすめのアプリ10選をご紹介します。
せっかくの『女子旅』なら事前準備もしっかりして行きたいですよね。
旅先で便利なアプリだけでなく、ベトナム『女子旅』をより楽しめるように事前準備にぴったりなアプリもご紹介するので、じっくりと読んでみてください。
スポンサーリンク
-Contents-
●ベトナム女子旅に行く前の準備に役立つアプリ6選
ここでは、旅行中に時間を有効に使うために旅行プランを立てたり、情報収集に役立つアプリをご紹介します。
また、『女子旅』であれば「どんな服を着ようか…」、「メイクもばっちりしたい!」、「ネイルをして気分を上げたい!」などと考えている方も多いのではないでしょうか?
そんな方に向けて、『女子旅』を楽しむのにおすすめのアプリもご紹介します。
それでは、ベトナム女子旅に行く前の準備に役立つアプリ6選を見ていきましょう。
① Tripline(トリップライン)

② Pocket(ポケット)
自分が気に入ったWebサイト上の記事やビデオ、リンクを保存して、後でオフラインで読めるアプリPocket(ポケット)。
たまたま目に入った記事が忙しくてじっくり読めない時はとりあえずPocket(ポケット)に保存して、時間があるときにゆっくり読めるのがいいですね。
Webサイトの記事を見つけたら、『保存』アイコンをタップ→Pocket(ポケット))のアイコンをタップするだけで簡単に保存できます。
③ Rebates(リーベイツ)
楽天のポイントサイトのアプリRebates(リーベイツ)。
このアプリから買い物をすると、楽天スーパーポイントが貯まります。
しかも、Rebates(リーベイツ)に登録されているストアはルミネ公式オンラインストアの『i Lumine』などファッションだけでなく、『Expedia(エクスペディア)』などの旅行予約ができるストアもたくさんあります。
航空券やホテルの予約をして貯まったポイントで、旅行用の洋服やカバンが買えるのはとてもお得ですね。
最近流行りの『ポイ活(ポイント活動)』を始めるならRebates(リーベイツ)がおすすめです。
④ LOCARI(ロカリ)
女性向けのファッションやライフスタイルなど幅広い情報を無料で提供するアプリLOCARI(ロカリ)。
ファッションやヘアスタイルや旅行など、色々な情報をまとめて見ることができます。
ベトナム女子旅に行く前に洋服やカバンを買いたいと思っている方はLOCARI(ロカリ)でトレンドをチェックしましょう。
⑤ LIPS(リップス)
コスメ・メイクの口コミアプリLIPS(リップス)。
人気のコスメやメイクアップ商品の評判を確認することができます。
都市によりますが、比較的暑い時期が長く、日差しも強いベトナム。
日焼け止め効果があるベースメイクや夏にぴったりな色のアイシャドウなどを探したいときは一度チェックしてみてください。
⑥ ネイリー
ネイルの予約ができるアプリネイリー。
他にもネイルサロン予約アプリはありますが、ネイリーはサロンを予約するだけでなく、ネイリストと直接つながることができます。
SNSで人気のネイリストに予約することもでき、お会計も事前にカード登録をすることでカード決済ができます。
旅行中に写真を撮るときは、ネイルをした爪を一緒に映すことで、SNS映えの写真が撮れますよ。
スポンサーリンク
●ベトナム女子旅の旅行先で役立つアプリ4選
続いて、ベトナム女子旅の旅行先で役立つアプリ4選をご紹介します。
ベトナムで使える配車アプリGrab(グラブ)から為替レートを計算できる便利アプリなど、ぜひ使ってみてください。
⑦ Google map(グーグルマップ)
グーグルの地図アプリGoogle map(グーグルマップ)。
現在地の表示から目的地までのルート検索など、さまざまな場面で使うことができます。
事前に調べた行きたいレストランやショップに「お気に入り」として保存しておけるのも便利ですね。
また、グーグルアカウントを取得していれば、オフラインで地図を見たり、ルート検索をすることができます。
⑧ Grab(グラブ)
東南アジアを中心に展開しているタクシー配車アプリGrab(グラブ)。
日本ではUber(ウーバー)を耳にしたことがある方もいるかもしれませんが、ベトナムではGrab(グラブ)がメインで使われています。
アプリ上で自分の位置と目的地を入力すると目的地までの料金が表示され、それにマッチした車が迎えにきてくれます。
事前にクレジットカードを登録しておけば、クレジットカード決済をすることもできます。
ベトナムのタクシーは料金も高くなく便利ですが、土地勘がない故に遠回りされたり、高額な請求をされたりというトラブルもあります。
また、「支払いの時に細かいお金がなくて困った…」ということもありますよね。
そんな問題を解決してくれるGrab(グラブ)は旅行中に重宝するアプリです。
Grabは登録するときに電話番号認証をする必要があります。
そのため、旅行前に日本国内でダウンロードと登録を済ませておきましょう。
⑨ Accu Weather(アキューウェザー)
気温、降水量、湿度、紫外線指数など詳細な天気予報がわかるアプリAccu Weather(アキューウェザー)。
位置情報をONにしておけば、アプリを開いただけで自分のいる場所の天気が分かります。
2週間先の天気予報を見ることもできるので、準備のときにAccu Weather(アキューウェザー)で気温をチェックして、それに合わせた洋服を選ぶのにも便利です。
⑩ Currency Converter Plus(カレンシーコンバータープラス)
為替レートを換算できるアプリCurrency Converter Plus(カレンシーコンバータープラス)。
調べたい国の通貨を選択→金額を入力する→選んだ国の通貨に換算されるという、とてもシンプルで使いやすいアプリです。
ベトナムの通貨であるベトナムドン(VND)は桁数が多く、旅行で来ると非常に分かりにくいもの…。
基本的には20,000ドン=100円の計算になります。
しかし、金額が高くなると果たしていくらなのか分からなくなりますよね。
実は、為替レート換算アプリは数多くありますが、ベトナムの通貨に対応していないものも中にはあります。
そんなときはCurrency Converter Plus(カレンシーコンバータープラス)で為替レートの換算をしてみてください。
スポンサーリンク
●ベトナム女子旅に役立つアプリ10選:まとめ
ベトナム女子旅に役立つアプリ10選をご紹介しました。
事前準備でも旅行先でも便利なアプリを使って快適で楽しいベトナム女子旅にしてください。