ハノイでベトナム産チョコレートを買うならPheva Chocolate(フェバチョコレート)で決まり!味や値段を大公開

最近、世界でも注目を浴びているベトナムのチョコレート。
良質なカカオ豆が栽培できるベトナムでは、香り高く濃厚なチョコレートブランドがたくさんあります。
その中でも、最も有名なチョコレートブランドのひとつが【Pheva Chocolate(フェバチョコレート)】です。
もしかしたら、正方形のカラフルなパッケージのチョコレートをガイドブックなどで見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。
今回は、そんな日本人観光客の間で人気急上昇中の【Pheva Chocolate(フェバチョコレート)】を詳しくご紹介します。
どのような味、何枚入りのものがあるのか、そして値段はいくらくらいなのか、ぜひお土産選びの参考にしてください。
スポンサーリンク
-Contents-
- ●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)とは
- ●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)の味は何種類?
- ●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)は何枚入り?値段は?
- ●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)のお店の場所はこちら
- ●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)は日本でも買える!
- ●暑いベトナムでのチョコレート持ち運び方法
- ●『旅行中の1分を無駄にしない!ハノイ観光モデルプラン』を期間限定で無料公開中!
- ●ベトナム産チョコレート”Pheva Chocolate(フェバチョコレート)”:まとめ
●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)とは
まず初めに、簡単にPheva Chocolate(フェバチョコレート)について紹介します。
Pheva Chocolate(フェバチョコレート)はベトナム南部にあるベンチェーで栽培されたベトナム産カカオ豆で作られています。
実はこのベトナム南部は土壌がカカオ豆の栽培がに適していて、良質なカカオ豆が栽培できるのです。
そして、一切ブレンドされていないシングルオリジンのチョコレートで、ベトナム産カカオ豆にフランスのノウハウを融合してできたのがPheva Chocolate(フェバチョコレート)です。
また、Pheva Chocolate(フェバチョコレート)はチョコレートの味だけではなく、ベトナムで有名な黒コショウやピーナッツ、塩などを使った味もあり、チョコレートとベトナムグルメを一緒に満喫できるのです。
●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)の味は何種類?
Pheva Chocolate(フェバチョコレート)の味は全部で18種類あります。
●ダークチョコレート 黒コショウ ●ダークチョコレート カカオ豆 ●ダークチョコレート シナモン ●ダークチョコレート 生姜 ●ダークチョコレート オレンジピール ●ダークチョコレート ゴマとピーナッツ ●ダークチョコレート 白コショウ ●ダークチョコレート ピスタチオ ●ミルクチョコレート ●ミルクチョコレート ライスパフ ●ミルクチョコレート ゴマとピーナッツ ●ミルクチョコレート ピスタチオ ●ホワイトチョコレート ●ホワイトチョコレート ココナッツ ●ホワイトチョコレート ゴマとピーナッツ ●ホワイトチョコレート ピスタチオ
基本的には、ベースの3種類のチョコレート(ダークチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート)とベトナムの名産でもある黒コショウやピーナッツなどの味を掛け合わせたものです。
それぞれの良さを引き立て合い、オリジナルの味が生まれるんですね。
スポンサーリンク
●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)は何枚入り?値段は?
パッケージのおしゃれさや、配りやすさから人気のPheva Chocolate(フェバチョコレート)。
いざお土産に買って行こうと思ったときに、何枚入りのものがあって、値段がいくらくらいなのか気になりますよね。
ここで、Pheva Chocolate(フェバチョコレート)のラインナップと値段をご紹介します。
●12枚入り 80,000VND(400円) ●24枚入り 160,000VND(800円) ●40枚入り 260,000VND(1,300円) ●板チョコ 30,000VND(150円) ●バッグ(大) 90,000VND(450円) ●バッグ(小) 70,000VND(350円)
パッケージに色々な種類の色がありますが、中に入っているチョコレートの種類は同じです。また、パッケージの色と同じ色の紙袋を付けてくれるので、お土産としても見栄えがよくなります。
しかし、セットになっていると苦手な味が入っていることもありますよね。私自身もダークチョコレートが苦手でミルクチョコレートなど比較的甘めのものが好きです。
そんな時は、自分で好きな味を選んでセットを作ることもできます。
しかも、試食用のチョコレートもあるので、しっかりと味を確かめてから選ぶことができるのです。
Pheva Chocolate(フェバチョコレート)のメイン商品である正方形のチョコレート以外にも、板チョコやバッグも販売しています。在ベトナム日本人の中でも人気のバッグです。
お土産を渡す一人ひとりのことをイメージしながら、その人に合った色を選べるのは楽しいですね!
スポンサーリンク
●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)のお店の場所はこちら
【Pheva Chocolate(フェバチョコレート)ハノイ店】
◆Address◆
8B Phan Bội Châu, Cửa Nam, Hoàn Kiếm, Hà Nội
【Pheva Chocolate(フェバチョコレート)ダナン店】
◆Address◆
239 Đường Trần Phú, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng
●ベトナム産チョコレート:Pheva Chocolate(フェバチョコレート)は日本でも買える!
帰国した後に、「お土産の数が足りなかった!」「行きたかったのに行きそびれた…」なんてことはありませんか?
そんな方もご安心ください。Pheva Chocolate(フェバチョコレート)は日本でも購入することができます。
オンラインショップでの販売のみとなりますが、日本でも手に入るのは嬉しいですね!
●暑いベトナムでのチョコレート持ち運び方法
通常、チョコレートは28℃を超えた辺りから溶け始めます。
ベトナムは暑い時期は35℃前後になることも多く、せっかく買ったチョコレートが溶けてしまうことも…。
それを防ぐためにはやはり保冷バッグと保冷剤で持ち運ぶのがおすすめです。
保冷バッグは人気ブランドDEAN&DELUCAがシンプルで使いやすいですね。
ベトナム旅行でお土産にチョコレートを買う予定のある方は、保冷バッグを忘れずに持って行きましょう。
●『旅行中の1分を無駄にしない!ハノイ観光モデルプラン』を期間限定で無料公開中!
ハノイ観光を効率的に楽しみたい方のために、『旅行のプロが考えた!ハノイ観光モデルプラン』noteを書きました。
レストランやカフェ巡り、ショッピングを楽しめる女子旅にぴったりのモデルプランを考えました。
プラン内で紹介しているお店からお店の移動時間は徒歩10分以内という効率抜群のプランです。
また、私自身が足を運んで「おすすめしたい!」と思ったお店のみ紹介しています。
ハノイ旅行の予定がある方はぜひ一度ご覧ください。
\今だけ期間限定で無料公開中!/
●ベトナム産チョコレート”Pheva Chocolate(フェバチョコレート)”:まとめ
ハノイのお土産としてぴったりなチョコレート【Pheva Chocolate(フェバチョコレート)】をご紹介しました。
最近、ハノイにもおしゃれなお土産は増えてきましたが、やはりパッケージも良さや値段の手ごろさを考えるとPheva Chocolate(フェバチョコレート)がとてもオススメです。