ハノイで美味しいフォーを食べるならココ!| 欧米人にも人気のSNS映えフォー【CHOPSTICKS】

こんにちは。李瑚/Lico(@lico_travel)です。
ベトナムに来たら食べたいのが、ベトナム料理の代表とも言えるフォーですよね。
日本人の口に合うと言われているベトナム料理なので、正直どこでフォーを食べてても基本的においしいです。
だけど、フォーって見た目が地味ということもあり、なかなか写真映えしないのがちょっと残念…。
折角、本場のベトナムでフォーを食べたんだから、その記念に写真も残したい!そんな方にオススメの写真映えするフォーが食べられる【CHOPSTICKS】をご紹介します。
スポンサーリンク
●この空間だけがベトナムじゃないみたい!とにかく欧米人に大人気!
レストランと言うよりもBarの要素が比較的強い【CHOPSTICKS】。お客さんを見ても欧米人がほとんど。それもそのはず、オーナーはイギリスの方なんだそうです。しかも、かなりのイケメンらしい…。
更に、こちらのお店の経営陣には日本人スタッフもいて、今回は色々とお話を聞くことができました。

【半オープンエアの店内】
もちろんBarカウンターもあり、そこにはたくさんのお酒が並んでいます。

【Barカウンターに並ぶお酒】
ワインやウイスキーなどはもちろん、ハノイでは珍しく日本酒も置かれています。
また、週末になると日本酒イベントやライブなども行われていて、夜遅くまで大盛り上がり!サッカーの試合などがある日は、お店にスクリーンを出して、みんなでサッカー観戦などもできます。

【ちょっとしたプライベートスペース】
ちょっとしたグループ用に、仕切りのある半プライベートスペースもありますので、大人数で食事を楽しむこともできます。
オープンはベトナムでは少し遅めですが、なんと深夜まで営業しています!例えば、ハロン湾観光をして帰るのが遅くなっても、こちらで夕食を食べることができますね。
スポンサーリンク
●こだわりの牛フィレ肉のフォー。牛肉はオーストラリアから輸入
こちらのレストランのメニューはロンドンのナショナルギャラリーで働いていたシェフの監修。メニューだけではなく使用している食材もお店のこだわりが詰まっています。
例えば、牛肉のフォー(Pho Bo)に使われている牛肉はオーストラリアから輸入している牛フィレ肉。ベトナムに牛肉のフォーはあっても牛フィレを使ったフォーがあるとは思いませんでした…。

【牛フィレ肉を使ったフォー】
スープは比較的あっさりとしていて、食べやすいフォーでした。
そして、私が感動したのはこの生春巻き!

【ボリュームのある生春巻き】
写真だと伝わりにくいですが、通常の生春巻きの2倍くらいの大きさでボリューム満点です。生春巻きの中には千切りされた野菜がいっぱい詰まっていて、歯ごたえもよく、とても美味しかったです。
ベトナム料理であることは間違いないですが、ちょっとアレンジされた新感覚のフォーと生春巻きでした!
料理に使われているミントや香草も、毎日信頼できる取引先から仕入れているそうで、常に新鮮なものを提供しています。
スポンサーリンク
●お店の場所はこちら
【CHOPSTICKS】
◆Address◆
15 Đào Duy Từ, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội
●まとめ
いかがでしたか?味はもちろんですが、見た目も色鮮やかなフォーはなかなか見つけることができません。メニューにも食材にもお店のこだわり満載の【CHOPSTICKS】。ローカルとはまた一味違う、新感覚ベトナム料理を是非お試しください!
ハノイでフォーの食べ歩きなんていうのも楽しいですね!