ハノイの美味しいバインミー | ここは絶対ハズせない【BANH MI 25(バインミー25)】

旅行中は行きたいところも食べたいものもいっぱい。ワクワクし過ぎてつい早起きをしてしまうことはありませんか?
しかも、ベトナムの場合は、日本との時差が2時間あるため、いつも通り9時に起きてもベトナムではまだ7時。ちょっと得した気分になりますよね。
そんな早起きをした日の朝食にオススメなのがバインミーです!
今回はハノイの旧市街にある「おいしい!」と有名な【BANH MI 25】をご紹介します。
スポンサーリンク
-Contents-
●ハノイの美味しいバインミー:そもそも「バインミー」って何?
バインミーは簡単に言うといわゆるサンドイッチです。ベトナム語では”バインミー”=「パン」のこと。小さめのフランスパンに肉や野菜など具材をたっぷりと載せていただきます。

【バインミーとマンゴースムージー】
ベトナムは昔、フランス植民地だった時代がありました。そのため、現在でも生活の中でフランス文化を多く感じることができます。
このバインミーもその一つ。そんな背景もあり、ベトナムのフランスパンは本当においしい!ちなみに、ベトナム航空の機内食として提供されるフランスパンもとてもおいしいです。
<関連記事はこちら⇩>
ハノイ旧市街のおすすめバインミー店3選 | ランチに食べるのが良い3つ理由も紹介
スポンサーリンク
●ハノイの大人気バインミー【BANH MI 25】の店舗が拡大!
【BANH MI 25】でバインミーを買う時は、まずこちらで注文をします。

【こちらでオーダーします】
そして、道路を挟んで向かい側にある半オープンエアの店舗スペースで座って待っていると(写真がなくてスミマセン)、バインミーを運んできてくれます。ドリンクのオーダーは店舗内でOK。こちらの店舗は、席数があまり多くないということもあり、いつでも満席状態でした。
今まではこのような流れでしたが、実は最近、ここから徒歩10秒ほどのところに【BANH MI 25】の新店舗【Banh Mi 25 – Work & Chill】がオープンしました!こちらは屋内店舗になります。

【BANH MI 25の新店舗】
少し先の十字路の角の2階がその店舗になります。1階はローカルな商店ですが、階段の入り口に【BANH MI 25】の看板が出ているので、すぐ分かると思います。
今までの半オープンエアの店舗も、店内の装飾や置かれている小物がとてもかわいかったのですが、新店舗も負けていません!

【ベトナムらしいおしゃれな家具】

【店内の所々にかわいい置物】
店内のインテリアだけでなく、テーブルに置かれた小物までこだわっているこちらの店舗。なんと、店内でバインミーもドリンクもオーダーすることができます!
ちなみに、今回はオープン早々に直接屋内の店舗に行ったのですが、まだ準備ができておらず…。仕方なく今までのところでオーダーしたのですが、こちらのお店で食べていいということで、お店のスタッフがバインミーを運んできてくれました!
そして、こちらではノートやメモ帳なども販売していました。ついつい買ってしまった…。

【メモ帳などの販売もあります】
スポンサーリンク
●ハノイの大人気バインミー【BANH MI 25】:お店の場所はこちら
以前からある半オープンエアの店舗はこちら。
【BANH MI 25】
◆Address◆
25 Hàng Cá, P, Hoàn Kiếm, Hà Nội
そして、今回できた新店舗はこちら。
【Banh Mi 25 – Work & Chill】
◆Address◆
6 Lò Rèn, Hàng Bồ, Hoàn Kiếm, Hà Nội
●ハノイの大人気バインミー【BANH MI 25】:まとめ
いかがでしたか?9時くらいになるとお客さんが増えて混雑し始めるので、少し早めの時間がオススメです。
普段はなかなか早起きをするのが難しいかもしれませんが、是非この機会に早起きをして朝食を【BANH MI 25】で食べてみてください!