【ベトナム麺料理 Vol.2】SNS映え!ハノイで食べる蟹がまるごと一杯載ったバンカンゲー

こんにちは。李瑚/Lico(@lico_travel)です。
ベトナム料理と言ったらまず思いつくのがフォーや生春巻きではないでしょうか?
もちろん、この2つはベトナムを代表するものではあります。しかし、日本と同じ米食文化であるベトナムにはまだまだ日本ではあまり知られていない麺料理がたくさんあります。
そんな、数多くのベトナム麺料理をこれからご紹介していきたいと思います。
まず、第1回目ではハノイのお隣の港町ハイフォンの名物麺バインダークアをご紹介しました。
関連記事はこちら⇩
第2回目の今回はバインダークアと同じく蟹を使ったスープの麺料理ですが、麺はツルツルもちもちのタピオカ麺というバンカンゲーです。
スポンサーリンク
●バンカンゲーって何?とろとろの蟹出汁スープにタピオカ麺がぴったり!
”バンカン”と”ゲー”が合わさってできている麺料理、バンカンゲー。”バンカン”とは麺の一種で、少し太い半透明のタピオカ麺のことです。そして”ゲー”は蟹のこと(色々な種類の蟹があるので、”ゲー”だけではありません)。そして、とろみのある蟹出汁スープとタピオカ麺を合わせたのが”バンカンゲー”です。

【絶品のバンカンゲー】
バンカンゲーを食べるときは、付け合わせのもやしや色々な種類の葉を入れたり、ライムを搾ったりと自分の好みの味にして食べることができます。
スポンサーリンク
●インパクトの大きさは負けない!蟹一杯付きのバンカンゲー
バンカンゲーですが、やはりフォーに比べるとハノイの街中でもどうしても目にする機会は少ないです。さらに、バンカンゲーのお店を見つけたとして、蟹がまるまる一杯載ったバンカンゲーに出会えることはなかなかない…。
だいたいメニューでは蟹一杯が載ってたとしても、実際で出てくるのはほぐした蟹の身だけが載っていたりということが普通にあるのがベトナムです。
そこで、今回は蟹が一杯まるまる載ったバンカンゲーが食べられる【Banh Canh Ghe 69】をご紹介します!

【蟹のイラストとブルーが目立つお店の外観】
大通りに面しているお店は3階建て。とにかくこのブルーと大きな蟹のイラストが目立つ店構えです。
朝早くからオープンしている【Banh Canh Ghe 69】は、朝食を外で食べる習慣があるベトナム人でいっぱいでした。地元でも人気のお店であることがよくわかりますね。
メニューはバンカンゲーだけではなく、エビが載った麺もあります。そしてサイズもそれぞれいくつか…。他にも海鮮系の一品料理もあるので、夜はおつまみと共にビールっていうのもなかなか楽しそうです。

【Banh Canh Ghe 69のメニュー】
そして、ここ【Banh Canh Ghe 69】では、ちゃんとメニュー通りの蟹載せバンカンゲーが食べられます!バンカンゲーは大小2種類の大きさから選べて、大きい方が100,000VND(約500円)、小さい方が70,000VND(約350円)でした。やはり、ベトナムの物価の安さに感謝!

【蟹が一杯まるまる載ったバンカンゲー】
とろみのあるスープともちもちのタピオカ麺が相性抜群で、お箸が止まらないくらい美味しいです!そして、蟹を食べるようのハサミなども一式用意してくれるので、自分で身をほぐして食べることもできます。ただ、実際のところ、そんなに食べられる部分はないかな…。
●お店の場所はこちら
【Banh Canh Ghe 69】
◆Address◆
69 Ô Chợ Dừa, Chợ Dừa, Đống Đa, Hà Nội
スポンサーリンク
●まとめ
第2回目のベトナム麺料理特集はまだまだ日本では知られていないベトナムの麺料理バンカンゲーでした。そして、蟹が一杯まるまる載った【Banh Canh Ghe 69】のバンカンゲーは見た目もインパクト抜群です!
ベトナム麺料理特集はまだまだ続きますので、楽しみにしていてください!
Comment
[…] Welviet-ウェルベット-参考にさせていただきました!【ベトナム麺料理 Vol.2】SNS映え!ハノイで食べる蟹がまるごと一杯載ったバンカン…https://licolicotravel.com/banhcanhghe69/こんにちは。李瑚/L […]