【ベトナム麺料理 Vol.1】ハノイで食べる絶品蟹味噌スープのバインダークア

こんにちは。李瑚/Lico(@lico_travel)です。
ベトナム料理と言ったらまず思いつくのがフォーや生春巻きではないでしょうか?
もちろん、この2つはベトナムを代表するものではあります。しかし、日本と同じ米食文化であるベトナムにはまだまだ日本ではあまり知られていない麺料理がたくさんあります。
そんな、数多くのベトナム麺料理をこれからご紹介していきたいと思います。
まず、第1回目はハノイのお隣の港町ハイフォンの名物麺バインダークアです。
スポンサーリンク
-Contents-
●麺が茶色!バインダークアってどんな麺料理?

【AnBien】のバインダークア
ハノイから車で2時間、世界遺産ハロン湾の玄関口でもある港町ハイフォンの名物麺がバインダークアです。
麺はフォーと同じ米粉ですが、フォーよりもコシがあり、少し茶色味を帯びた平麺です。麺が茶色いのはサトウキビが練りこんであるからとか…。
そして、この麺(バインダー)と蟹(クア)を合わせてバインダークアができています。
蟹からダシをとったスープに入った麺には、多種多様な具がたっぷり!魚のさつま揚げや揚げ豆腐、乾燥エビや海苔を巻いたつくね、青ネギ、空心菜などなど…。もちろんこの具材はお店によって様々です。
たった一杯で色々な栄養が取れるベトナムの麺料理って本当に素晴らしいと思います!
●店内はまるで港町!センスのいいローカルレストラン【An Bien】
ハノイからも近いお隣ハイフォンの名物麺ということもあり、ハノイ市内でも美味しいバインダークアが食べられるレストランがあります。
それが、港町のハイフォンをイメージした内装がおしゃれなローカルレストラン【An Bien】。ベトナム人にも大人気で、お昼時は常に満席です。

【An Bienの入り口】
ハノイ市内に2店舗(私が知っているのは…)あり、店内は所々に港をイメージさせる内装がされていたり、ハイフォン生まれのホーロー製品の食器が置かれていたり。料理を注文して、待っている間も店内の雰囲気を楽しめます!

【ホーローでできた照明】

【船の中にいるような感覚に…】

【ホーローの食器もかわいい】

【本当に船内にいるみたい】
ちなみに、お店のスタッフの制服は水兵さんをイメージしていて、これがまたかわいい。
スポンサーリンク
●それだけじゃない!バインダークア以外もメニューが豊富!
初めてAn Bienに行く場合は、まずはバインダークアを是非食べてみてください。
だけど、An Bienには他にも色々なメニューがあります。

【ライスペーパーで巻き巻き♪】

【春雨の料理(写真下)もおいしい!】
ちょっと、料理名などを覚えていませんが…。
●土日:6:00~1:00
平日はベトナムでは少し遅めのオープンです(ベトナムはとにかくオープン時間が早いところが多い…)
そして、土日は朝食メニューもありました。早く起きた朝はバインダークアを。
●お店の場所はこちら
【An Bien】
一つ目の店舗がこちら。店舗の周りがオフィス街なので、お昼時はとにかく混み合っています!12:00~13:00は避けるのがbetter。
◆Address◆
111 Triệu Việt Vương, Bùi Thị Xuân, Hai Bà Trưng, Hà Nội
二つ目の店舗がこちら。店内には小さいながらもキッズスペースがありました。お子様連れでも安心!
◆Address◆
D5A Trần Thái Tông, Dịch Vọng Hậu, Cầu Giấy, Hà Nội
スポンサーリンク
●まとめ
日本ではまだあまり知られていないバインダークア。【An Bien】だけではなく、ハノイにはバインダークアが食べられるローカル屋台などもたくさんありますので、バインダークアの食べ比べもきっと楽しいはず。
今回は第1回目としてこちらをご紹介しました。ベトナムの麺料理特集はまだまだ続きますので、楽しみにしていてください!